Quantcast
Channel: Un-industrial (非産業化)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 271

縁起物の招き猫も3Dプリントする時代へ!!プリントした後に色を付ける時のコツとは?!

$
0
0

謹賀新年!

すべてのジュエリーをデジタルに変える男!!

デジタルジュエリーの佐藤善久です。

 

写真 2015-12-31 15 41 24_512

 

年末・正月はいかがお過ごしでしたか?

 

僕はというと元旦~3日までは3Dプリンター触りませんでしたが、

4日からバリバリ 3DプリンターLIFEを満喫しています。

もちろん暮れは12月31日まで触っていました。

やはり新年 縁起物を作りたいですね。

ysnekokinbig_512ペンダントサイズの招き猫を巨大にしてみました。

ysnekokinbigmoto-001_512 ysnekokinbigmoto-002_512 写真 2016-01-04 12 39 38_512 ysnekokinbigimoto-003_512

ペンダントサイズの時は サポートつけないで3Dプリントしていましたが、単純にSTLデータを拡大したので 小さい時は大丈夫だった隙間も大きくなるのでサポート無しでは落ちてしまいます。

サポートつけても さくっとパリパリ外せますのでご安心を。

 

ysnekokinbig-001_512 ysnekokinbig-002_512 ysnekokinbig-003_512

 

ここまで来たら 冒頭の色付け招き猫にします。

金色・赤色を100円SHOPのマニキュア 黒色は油性マジックで着色

着色がへただと!!・・

売り物でないのでいいんです。

楽しいですよ~~

 

本年も宜しくお願い致します!!

ジュエリー佐藤

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 271

Trending Articles